現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

丸のこの話

難しい話は本家にお願いして単純な話を。まずは安全カバーの話から。 自分はロックしない派。 決して労働基準局の顔色を伺っているわけではなく、カバーが邪魔になればその時だけ剥けばと思っている。 それでも困る小さい物の縦引きの時などは木っ端クサビを…

スプレーの話

緑の相棒が車検から帰ってきたがまだ「どこのリフォーム現場でも困らない仕様」に戻せていない。 気が乗らないのが一番の理由だか、棚の位置や乗せる道具を再検討したい。嵩張る物としてスプレー缶がある。 今まで常備していたスプレー缶は マーカーとして使…

Wクサビパッキンの可能性

まずは作業日誌。 親方新築現場ではなんと! 展示会で購入した1×6フロアが入荷するのが5/18。 新建材の窓枠、入口枠もまだ未入荷。 壁の内部胴縁を入れていたり仕事を探していたが、内部はストップせざる得ない状況。 本日入荷した外部胴縁も2日間あれば終わ…

用心、用心

親方、すいませんorz 今日3時の一服、ベテラン大工2名と外壁屋さんと板金屋さんと話し込んでいたら40分もやってました。 その後はいつも以上に頑張りましたのでお許しを(笑)そこで話題になった話を。 最近、県内で現場での道具盗難が増えているようで。 や…

断熱カット

外部胴縁施工の前に壁の断熱材を入れるなんて!さて、カンザワの断熱材カッターをホームセンターのワゴンセールで激安で買ってから断熱材カットは楽々。 ちなみにこれ http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1105_683_1432&products_id=12752&osC…

土居熨斗雨押え

今日から親方新築現場に復帰。 手間請けに染まった自分からすると、かなりのんびりした進捗状況。復帰最初の仕事は土居熨斗雨押えから。 仮筋に使った120×30×4000の杉を使う。 しかしこの仮筋は100の丸釘で止めていた為、釘抜き跡と割れで損傷が激しい。 そ…

車検です

相棒であるハイエースの車検間近に迫っている。 でもどこの現場にいつ何時行っても困らない仕様にしている為、この車が無いと全く仕事にならない。 リフォーム現場だと尚更。早めの車検も考慮していたが、タイミングが合わず引っ張るだけ引っ張ってしまい残…

地鎮祭

皆様にたくさんの励ましを頂きありがとうございました。 日常に戻る事が、新たな一歩と思いブログ復帰いたします。 相変わらずの内容ですが、よろしくお願いします。では 土曜日、5月末の上棟を予定している御宅で地鎮祭。 2月に母屋と脇屋の間の外台所や外…

落下に御用心

ハイボールも吹き出す某兄弟子伝説にあやかって書いた記事。 でも朝からこんなネタもどうかと思って少し遅めに更新。大工歴13年の中で二度落ちた事がある。 でもとりあえず生きている(笑)最高峰は5m高の鉄骨造の小屋組を木造で組む仕事で。 鉄骨上に土台の…

お知らせ

昨夜、実母が怪我をし緊急入院しました。 命に別状はありませんが、落ち着くまでブログ更新をお休みします。 よろしくお願いしますorz

S字フックのが好き

コードやホース収納にS字フックを使うが他にも出番がある。 板金屋さんのように道具バッグをぶら下げるのは定番。その他、足場にS字フックを掛けホースやコードの取り回し。 ブラケットや手摺でなく支柱の引っ掛けにさすのがミソ。 要所にぶら下げておけば、…

ゴミ袋の話

現場ではいろんなゴミが出る。 リフォーム現場に産廃コンテナがあれば良いがない時もある。 たとえあってもある程度分別、小分けすはる。 木材、ボード、ケイカル、ビニール、メタルなど。農家から貰ってくる肥料袋を使うが臭いが(笑) 無い時はホームセン…

方立ての話

早速ですが、昨日のクイズの解答を。satorusanさんのコメントにあったように12ミリを二重にするのは正解。 他に選択肢はあまりないと思う。方立てではないが、キッチンの袖壁を建具屋さんに20ミリ厚フラッシュで作ってもらったが、それなりの値段になるし工…

タコが好き

一坪脱衣所の壁全面にキッチンパネルを張る。 モールはアルミ。以前の現場談義で吸盤の有効性を教えて頂いた satorusanさん noko20さん ありがとうございました! 吸盤最高!です。これまで運ぶのに一苦労、見切差し込みにアタフタ、最後には手がボンドだら…

穴を開ける

リフォーム現場で床張り。 建具枠の下地を作ってから床張りをしているのは自分で段取りが出来ない下請けの立場だから。 現場ではアタフタ、イライラ。 作業日誌らしくないのもその為。 お察し下さい(笑)床板は15×90のユニの樺桜。 兄弟ブロガーに教えても…

下げ振りの話

昼に手持ちの下げ振り、タジマ ピーキャッチ300の針が曲がり戻りが悪くなっていたので分解し、ペンチで真っ直ぐに。せっかくなので、以前から考えていた糸をPEラインに交換。 糸が細くなった事で既存の3mから4.5m程度まで長く巻け精度も上がる。早速、午後か…

8の字巻き、その後

本家記事を見て8の字巻を実践して1年余り、今では無造作に巻けるように。 何人かの職人に巻き方を教えてあげたが、今のところ実践者無し。またせっかくうまく巻いても、巻き方を分かった上で解放しないと結び目になってしまう。 自分が8の字に巻いて他人が結…

テープの話

住宅を扱う現代大工ならいろんなテープを扱うと思う。新築なら防水テープに気密テープ。 先行床なら合板シートもテープの部類かも。 養生テープにクラフトテープや布テープ。 キッチンパネルを扱うなら両面テープやマスキングテープ。 ラップテープもいろい…

右往左往

本日はあっちの現場、こっちの現場と落ち着かない一日。 4時過ぎからタイル風呂解体現場で新しいサッシを取り付ける。 既存に合わせてボードと透湿シートを張り胴縁を流し、土曜夜からの悪天候と月曜日のシステムバス施工に備える。一日に複数の現場で仕事を…

流血

今日はクソ重たいホーローの風呂釜を外し砂利を出した後、柱を一本動かした。 それぞれ一坪の浴室と脱衣所は3尺ズレている。 新しいシステムバスルームの入口の為、どうしても柱が邪魔になる。 その柱を最低柱一本分横に動かす必要がある。当然、根太、敷居…

Back to the Future

今日からタイル風呂からシステムバスルームへのリフォーム。 今回は下請けの立場。 元請けはここ数年一番お世話になっているベテラン大工さん。前回の7DAYSリフォームでも同じ様にお世話になった左官さんと解体。 でもその前にまずは養生。今回はダイニング…

天敵

先日、基礎断熱の事でシロアリの話を。 また親方新築現場でも防蟻工事が入る。その防蟻工事の効果はもちろんあるだろうが、保険的要素も大きいと思う。 防蟻工事をしてもシロアリにやられる物件もある。 逆に100年防蟻工事をしなくてもシロアリと無縁の物件…

造作出窓

親方物件は洋館が多い。 自宅も洋館。 そしてお決まりの造作出窓。一昔前には台形出窓などサッシ出窓がよくあったが、今はほとんど見なくなった。 実家にたくさん付いているが断熱性が劣り結露に弱い。 何より見た目が古臭く感じる。 仕事でサッシ出窓を付け…

ベストとケータイ

先日、親方作業場に大工が6人。 そのうち4人がベスト着用。 ニッカにベストだと一目で職人と分かる。そういえば自分も昔はベスト着用していた。 でも、いつの間にか着なくなっていた。 タバコを吸わないし必要性が無かったのかも。この時期はポロシャツに細…