さて、月曜日に建前の応援へ 翌日は確実に動けないので、休みに実はもともと月曜火曜と吹き付け断熱施工で現場を開ける予定だったので、最高のスケジュール のはずだったしかし火曜日が休みと知ったI君から、建前の帰り道にヘルプ要請 いつも助けてもらって…
さて、今時の若手職人は半ズボンにレギンス 俺もどうかな?と言ったら、少し歳下の仲間に「その格好が許されるのは30代までですよ」と言われ断念を決めたh168です(苦笑)今日は建前の応援へ 地元密着の親子鷹大工さんの現場 粗相がないようにと前日には鑿を研…
さて、ぜぜ○さんの框動画中のチップソー装着を見て、おそらく僕の動画は見ていないんだろうなと悟ったh168です ちょっと淋しい(笑)今日は65のコイルネイルが切れたとロフトからゴミを持ち降り、ついでにと野縁を数本カットしお茶を飲んでロフトへ戻ったはい…
さて、今日から空調服を出した まだ6月なのに30度超えってどういうこと?(苦笑) 空調服を使い出して4シーズン目 海外ドラマだと思うこのあたりからつまらなくなる頃(笑)バッテリーはどうかな?と心配だったけど大丈夫そう きっと最新モデルと比べると頼りな…
さて、仕事が違うといっても、直営だからとか手間請けだからとか、新築だからとかリフォームだからとかじゃなく、仕事への取り組み方としての話少し前に上げた天井下地の動画に頂いたコメントで、柱の内々寸法は頭に入っているとの事そりゃそうだよね(苦笑) …
さて、先々週土曜日に上棟した物件 土曜日には検査が通り、ベランダ防水も終わり、サッシも付け紙貼りも始まり一安心ロンリースターダッシュはさすがにしんどい 朝と夕方で別人のような動き(苦笑)そして夜は寝落ちの連続 この一週間で5歳は老けたな(苦笑)週…
さて、先日までお世話になっていたI君現場にはこれが 他業種だけど職人であるお施主さんの持ち込み ありがたいことです そして想像以上に冷え冷えでいい感じ欲しい気持ちに溢れていた時、社長のYouTubeでコンパクトサイズのを見てしまい、そのサイズと機能に…
さて、帰り道に幻のジムニーボーイとすれ違い歓喜したh168です 知ってますジムニー ボーイって?本日上棟なり一週間前から雨予報だったこの日 延期を覚悟し応援さん8人に順延した場合の可能性をお訪ね 再び全員が揃うことはないと判明(苦笑)午後から小雨が降…
さて、前車に続いてETCゲートを通過する時、バーをちょっとだけピクンとさせるのが好きなh168です数日後に上棟予定 今日は羽柄材の荷受けに現場へ ついでに脚立類を運ぶ 移動中ガチャコガチャコうるさい 急ブレーキしたらいろんな意味で危ないかも(苦笑)馴染…
さて、ドンキで500ml缶コーラが58円、250ml缶が68円と逆転価格 安い500ml缶にしようと思ったけど、多くて残しそう 飲み切るには250ml缶がベストだしと量と価格の不釣り合いに散々迷ったh168です今回はyoutubeネタにしようか迷ったけど、あえてブログにしたネ…
さて、リフォーム2日目本来なら増し張りするつもりだった玄関ホールに手をつける横の和室床組に甚大な白蟻被害があったので、増し張りはせずに、まずは床を剥いて確認して欲しいと、隠居された元大工さんのお客様からリクエストが当然ですよねで、既存の縁甲…
さて、今日から住みながらのリフォーム現場へ 古い付き合いの建具屋さんからの紹介頼まれたのは玄関ホールの床張り と、その前にその玄関ホールから和室への入り口付近の畳みがふにゃりんこなので見てほしいと畳床はしっかりしている 合板もまだ身がある そ…
さて、下地材も合板もほぼ倍値 どうやら電動工具も値上がりするらしい なのに手間代だけは何十年もそのまま たけ屋〜竿だけ〜じゃないけど「30年前のお値段です」(笑)今時大工は道具の負担が特別大きく、儲けても儲けても道具代に消える 便利だなと酷使すれ…
さて、昨日と今日と親方建前の応援へ 50近くになろうが弟子は弟子だし、他の大工さんはゆうに還暦過ぎているしで、大変さ(苦笑) 一人若い子が来てくれて助かったけど垂木の鼻刈り 切り墨に墨を流し打つでもそもそもこの切り墨をどう求めるのか? たとえば、…
さて、先日の天井下地動画は、そのまま組むまでを撮りたかったけど、時間に追われ断念 勝手に配信し、勝手に疲弊しているh168です(苦笑) www.youtube.com実は下地をプレカットする前にボードもプレカットしている ボード仕事を終えボードユニットを仕舞いた…
さて、YouTubeにたまに友情出演してくれるゴン太くん 自分で仕込んでいるのくせにね(苦笑) お題に合わせて手道具を変えていたけど、ネタ元がバレちゃったかな(苦笑)https://pro-daiku.hatenablog.com/entry/20220428/1651091400
さて、窓を全開にしていたら燕が入ってきてエライことに いくら誘導しても出て行ってくれない(苦笑) 長い戦いに根負けし諦め放置していたら、出ていってくれたようで何よりもちろん車には糞爆弾の仕返しあり(笑)燕といえばスワローズ 小学生の頃の写真を見る…
さて、日本一鼻毛が伸びるのが速いと自負しているh168です電動工具のコードレス化を推進してきたけど、一番機動性を求められるマルチツールが100vのままだったその100V機は割れるような音になり、切れ味も落ちて来たしで、次を考えていた大人気、マキタのTM5…
さて、そう密な付き合いではない先輩大工さんから電話 建前の応援要請かな?と思ったら あの動画で助かった、目から鱗だったよとバックガードビス動画を見られたようで、うまくいった報告とお礼でした嬉しい半面、顔見知りに見られていた恥ずかしさも(苦笑)w…
さて、巷で噂の黄色いC-HRまだ捕まらないのかな?と思っていたら、ここにいた なんのマークもつけていないけど、このゾーンにでも浜松ナンバーだから、アレとは違うのかな? どちらにしても目立つ車でよくやるよね(笑)
さて、自宅も今の現場も小学校のすぐ近く 隣の学校で車で5分ちょい 特に自宅前は通学路 なので、通学ピーク時間の7時半頃を避けるようにしているつまりその前か、その後ってことに基本、その前の7時15分頃に自宅を出るつもりでいるけど、たまに20分くらいに…
さて、日曜日に3回目打ってきたh168です今日は2階の天井を 天井下地はプレカットしてある状態からのスタート まずはボードをプレカットし、各部屋へ張る順番に配りスタンバイ足場を作った部屋は下地からボードまで一度も降りずに終わらせるのが自分的段取り…
さて、YouTubeをはじめてからブログがおろそかに長いこと続けてきたので、新築現場でのネタは既に書いているし、新ネタもそうそうないしで(苦笑)そのYouTubeも収益化したことで浮ついた気持ちだったけど、ぼちぼち収まってきた でも同時に、チャンネル登録者…
さて、やっと3回目のワクチン接種券が送られてきた h168です でも2回目は10月だったので、当たり前なのか(苦笑)ファイザーがいいとか、カクテルがいいとか、調べるほどよくわからなくなる リスクを考えると打てなくなるし とりあえず最速で予約はしたけどね…
さて、気が付けばブログをかなりサボっていたh168です今日は現場を早く上がり、嫁さん車の納車へ 年末に契約した時は、納車は6月と言われていたけど、だいぶ早くなったようで何より
さて、収益化して一カ月 思ってたより多そうと嫁さんにさんに自慢したら、勝手にやれと呆れられたh168です上棟から一週間 検査が合格し、全てのサッシが付きと、ひと段落雨の為に面材の窓抜きを遅らせたので、サッシ枠を一切運ばない方法が取れなかったのが…
さて、連続週末の建前で超お疲れだけど、ありがたいことにどちらからも祝儀を頂き、幸せなh168です昨日は上棟なり実は建前日が決まり応援要請をした時点で、気兼ねなく応援を頼める若手6人が他の建前と被ったり、講習があったりで来れないとこれは地味にヤバ…
さて、嫁さん待ちでホームセンター内をぶらぶらしていたら、万引きGメンのおばちゃんにマークされてしまったh168です 洗車グッズコーナーにおばちゃんは不自然 そんなに怪しかったのかな?(苦笑)今度の現場はいろいろと近い まずは歩いてコンビニへ行ける 毎…
さて、連日の建前応援で、もはやどこが筋肉痛なのかすら分からないh168です今日は自分担当物件の土台へ でもプレカット図面が見当たらない 羽柄山を漁っても見つからない もういいかもって段階で出てきた(苦笑)そしてプレカット断熱パネルの図面も見つからな…
さて、ぜぜまるステッカーが当たったI君に、建前に呼んだら?と半分冗談、半分本気で伝えたh168です今日はそのI君とO君を引き連れて親方建前の応援へ どうやら新しい工法を導入したらしい 意外と新しもん好きなのよね事前に調べる限り懐疑的だったけど、建前…