現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

まとめてコロコロ pq

さて、現場で必要な物と言えば金物類
ビスに釘にフィニッシュにピンにボンドにと種類もサイズも様々
使う量も半端じゃない

それをどうまとめて現場に置くか?悩みどころ
手間請けするようになってからは、現場に4段ラックを持ち込みまとめている

黒いボックスはカインズで198円
今は値上がりして228円かな
クリアタイプもある
その黒い箱にはコイルネイル類、ボンド、フィニッシュやピン、楽枠などを入れている
さらのコイルネイル段ボールはそのままに、現場の一番隅っこに在庫
開けて使い出してからこの箱に移し替える

ちなみにこの黒い箱は、建前時にはボルト入れ
小分けにして入れ、運ぶにも最適なサイズと量に

でも世の中、オリジナルな落ちない金物箱を作る方もいらして、それが実に格好いい!
こちらは実際の値段もそうだが、いろんな意味で安い感丸出しで(笑)

長さをふってある箱はこれまた安い100均のヤツ(笑)
柔らかくて踏んでも落としても割れない優れ物
一番古いヤツは5年は使っているので、それなりに丈夫
中はもちろんコーススレッド
各サイズ揃い組(笑)
少量なら腰袋へ補充
大量使いなら、片手で持てるので現状へ
長さによってはコーススレッドだけでなく4カットや細ビスも使うので、中は仕分けてある

最上段はミュージックプレイヤーと雑巾変わりの除菌スプレーとウエットティシュなど
実はこの棚はかつて勤めていた工務店の上司からの頂き物
オオクワガタの繁殖用だったらしい(笑)
2つ貰ったので、二階も同じ様にしてある

高さは130センチ、幅は100センチ、奥行きは36センチほど
3尺クランクローカや柱と間柱の間にも通るし、1坪の廻り階段もなんとか降りてこられるサイズ

樹脂製の棚板はかなり頑丈で、スチールラックやメタルラックよりはるかに軽い
コロ付きで、邪魔にならない所を探しては右往左往できる
特に床張りの時には威力を発揮する
最終的には6尺幅収納に居る事が多い(笑)

一箇所にまとめてあるので、何につけても金物補充ならまずこの棚へ
バッテリー充電器&電話も常設し、動線は限定できる
現場の進捗具合によって必要な金物も変わる
仕上げに向けてこの棚の顔触れも徐々に変わっていく

ここでプチクイズ!
一つだけ、この現場には似つかわしくないピンクのバケツが
実はこの中にはある特殊なビスが入っている
無くしたらそりゃ大変
実際、無くした事あるけど(笑)

さて、ピンクのバケツには何が入っているでしょうか?