現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

クイズの答え

本家さんのようにしっかりとしたクイズではないので、早速解答を。

玄関框に使っていたのはなんと!「新建材のドア枠」
もちろんMDF製で厚みが20か25ミリの物。

でもなぜ?窓枠でなくてドア枠なのか?
当の本人ではないので推測だが、戸当たり溝からビス止めする為ではないかと。
もちろんその戸当たり溝にはプラスチック製の戸当たりがしっかりとハマっている。
当然、12ミリくらい出っ張ってます。

この御宅は古い平屋の日本家屋。
瓦屋根に縁側、玄関も真壁で塗り壁。
高級感こそ無いがそれらしい佇まい。

そこに明るい色のドア枠が横たわっている、プラスチックの戸当たりと共に。
玄関開けて「えっ!ありえねぇー」と心の中で叫んだのは言うまでもない。

プロでなくても感じる違和感。
当然、お客様もなんか変だと思ってたと、10年以上も。
塩ビシートは所々剥がれてきていて、醜くく凹んだ所も。

他の所をリフォームする予定だが框も交換するつもり。
戸当たり飛ばしてビスを抜けばすぐ取れるだろう。
檜で一寸厚ものにでも。
しかしどうやって止めるかな?
やっぱり裏に小穴でしょう!(笑)

意図しなかったが、どこの大工の仕事か分かってしまった。
いろいろと思う事はある。
でも人のふり見て我がふり直せ。
肝に命じます。

正解者がいなくて良かったかも。


今日の目標。
無事故で元気に。
今日から階段の加工。
まずは三層の木工機で分決め。
もちろん最近話題の丸ノコ盤(昇降盤)も使う。
この季節は気温が低くく体が動かないだけでなく、厚着には特に注意が必要。
手首周りはシンプルに。
お腹だけでなく靴下カイロも準備OK!
気を引き締めて手押ししてきます!