現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

仕事終わり

さて、浜省がJ.BOYで「とらわれの心と体♪」と歌う時に自分を抱くような仕草が好きなh168です(笑)

今週はタフな1週間だった
月曜日にI君新築物件の外部胴縁と軒天下地を
火曜日は自分担当物件の土台敷き
水曜日はI君物件の7坪ほどの店舗の土台から体力壁と屋根まで一気に
もちろん先行足場なしの人間レッカーさ(苦笑)

木曜日はその店舗の屋切り面材やサッシなど
金曜日は室内を水道屋さんと電気屋さんに譲り、外部シートと胴縁と軒天と外回りを決めた

そして今日は内部天井と外壁側内部ボードと一気に

マジ疲れた(苦笑)
でもお役に立てたようで何より
これでたぶんオープンに間に合うだろうから

話は変わって給水管のこれ
f:id:h168:20211106210848j:plain
なんと呼んでますか?
長らく仮プラグとか赤いキャップとかテキトーに呼んでいたけど、水道屋さんから教えてもらってからは、知ったかぶりかまして「キスプラ」呼んでいる(笑)


www.youtube.com

土台小ネタ

さて、今日から自分担当物件の土台スタート
流れ的にI君と地理的にぽっちゃりO君と3人で

ブログでたくさん書いてきた土台組を動画にしようと準備はしたものの、早々に断念
撮影機材もスキルも無さすぎる(苦笑)

とりあえず少しばかり撮ったもので茶を濁す(苦笑)


www.youtube.com
ちなみにモデルはI君

h168.hatenablog.jp

目安を設ける

さて、今の現場は道路からバックで20メートルくらい奥へ私道的な敷地に駐車している

1番奥には産廃コンテナがあり、それぞれ朝来た順に縦列駐車
ほぼ自分が一番速く現場に来るので、産廃コンテナにぶつからないけどハッチが開く絶妙な場所に停車させるべく目安として 丸い石を後輪軸付近に置いてある
f:id:h168:20211030215918j:plain
なのに誰かこの石を動かしてやんの(苦笑)
やめてよね、産廃コンテナにぶつかるところだったじゃん

話は変わって
10日で3回の建前に行って思ったけど、腕時計をつけている大工って意外と少ないなと

たった3回の調査だと半数程度かな
ハイコーキユーザーはもっと少ないけど(苦笑)

腕時計してますか?
時間はスマフォで?

ちなみに自分への誕生日プレゼントとして新調したG-SHOCK
f:id:h168:20211030213017j:plain
電波だしソーラーだし緑だしでウフフ(笑)

https://products.g-shock.jp/_detail/GW-M5610B-1/