現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

自分仕事リフォーム 総括

ハードスケジュールをこなすには体力的にはもちろん、段取りも頑張らないとならない。
そして何より協力業者さんの助けが必要。

日頃の関係が一番大切なのは言うまでもないが、現場との距離も大切。
遠方の業者さんに無理は言いにくいし細かな対応も難しい。
なるべく現場に近い業者さんにお願いする事で、朝一や他の現場上がりにも寄ってくれる。

そして工事代金。
規模の小さい工事、業者さんからすれば旨味は少ない。
ぶっちゃけ面倒臭い仕事。
出してもらった見積もりを値切れば対応に変化があっても仕方がない。

そこで無理をしてもらう為、あえて見積もりより少し出す。
もちろんそれはお客様の懐から出る事になる。
しかしその対価として各々職人さんは当然のように頑張ってくれる。

工程の共通認識も大切。
詳細な工程表を書く事で全体の流れを把握してもらい、自分の仕事の前と後ろを常に意識してもらう。
その事で作業のタイミングを計り、守る事に努めてくれる。
そしてこの工程表は2週間以上前には提出して他の仕事との折り合いをつける時間を提供する。
仮に無理ならこの段階で業者変更も視野に入れられる。

開けてびっくりで予定変更が考えられるリフォーム。
それでも全体の流れが保たれるような工程表を組む事も重要。

いろいろと書いたが、単純に言うと責任感の強い職人さんにお願いする事に尽きる。
責任感が強い方は損得の前に現場を納める事を優先してくれる。
その姿勢がハードスケジュールを可能にする。

でも、かなり無理をお願いしたのは間違いない。
少し乱暴なスケジュールでもあったかもしれない。
しばらく協力業者さんには頭が上がらない。
ありがとうございましたorz
そしてお疲れ様でした!


今日の現場談議
「現場の忘れ物」

少し前に忘れ物の話をしたが、今回はリフォーム現場で出会った前の職人の忘れ物。
今回のリフォームでは天井から尺のバールと壁内から廻し鋸が出てきた。
過去の物件では鑿や釘〆、玄翁や毛引きなども。
現場で何か見つけた事ありますか?

自分の5寸法師、数本も何年後には出でくるのかな(笑)