現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

見て勉強

さて、新企画 
勉強になった動画を勝手に紹介するコーナー!


www.youtube.com
軒ゼロ工法が増える中でその重要度がより求められるようになった唐草
一つの答えがある気がしましたね


www.youtube.com
数打てば強くなるとは限らない
手間かけて弱くしてしまっているなら考えもの

今はその気になれば情報だけは得られる時代
ただ同時に見極める眼力も問われる
生かすも殺すも自分次第

この動画良かったよ、と教えて頂けたら幸い

そうそう以前話題にした例の眺めの良い大工動画 
やっぱり可愛いよね
でも隣の大工さんのインパクトをピークにマイブームは去りつつあるようです(笑)

いつも頼りになります

さて、外壁屋さんが利兼さんに依頼して作ってもらったレシプロソー用フック
f:id:h168:20210612224245j:plain
https://toshikane.hatenablog.com/entry/2021/05/10/060000
すこぶる調子が良いようで、ブロア用も頼むそうですよ
f:id:h168:20210612224526j:plain
もちろん先っちょはZソーアタッチメント
f:id:h168:20210612224620j:plain
もちろんサイディングの細かい加工に使ったり、足場の高いところでは胴縁切ったりと常に横にいる一軍選手

それと自分が買ったレーザー下げ振り
f:id:h168:20210612224740j:plain
https://toshikane.hatenablog.com/entry/2021/06/06/060000
これ想像以上の明るさ
f:id:h168:20210612225000j:plain
更に想像以上にの使い勝手のポテンシャルを感じちゃってゴニョゴニョと
近いうちにレビューします!

合わないこともある

さて、今日から現場復帰

昨日階段が入ったらしいので(笑)

休み中はリフォームの打ち合わせに行ったり、嫁さんと県内を散策したりのんびりと

で、その階段

追加で発注した廻り側板と最初から納入されていたストレート側板の合わせが微妙に合わない

設計寸法としては間違っていないけど、段鼻の彫りに合わせると側板天端が合わない

側板天端を合わせると段鼻が微妙になる

かといって合わないからと諦めるわけにもいかず(苦笑)

そこを破綻しないよう いかに誤魔化すかも大事なテクニック

見せられないけどね(苦笑)

 

そうそう今回、木口テープが両面テープ無しタイプ

f:id:h168:20210611200009j:plain

 自分なりに考えて貼り付けてはいるけど、不安がない訳じゃない

俺 得意だよって方、接着剤はこれがいいよとかご教授下さいorz

 

で、この現場スタートに合わせて付けていたインパクトフック

f:id:h168:20210611195605j:image

人気らしいのでね

 でも、抜こうとしてホルダーごと持ち上げてしまったり、モモでインパクトごと蹴上げてしまって外れそうになる

f:id:h168:20210611200544j:plain

実際、二度ほどホルダーごと抜いちゃったし(苦笑)

f:id:h168:20210611200913j:plain

そこで下を折り返して抜けにくくしたけど、そもそも体への密着度合いからして、そう好きじゃないタイプだったかも(笑)

単純な丸輪っかに戻すつもりさ