現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

キリッと

さて、クローゼット内は桐パネル4ミリ
実がないので合わせは突き付けで
f:id:h168:20190520215334j:plain
階段背負ってるからより手が掛かる

以前その合わせをあえて空かしている意図を新人監督が汲めなくしっかりと突き付けで下さいと
大工を疑う前に図面見たり少しは考えてから物を言いなさい(苦笑)
枕棚ついて空きは隠れる
何よりそこにビスがいき 桐パネルを傷めないという狙いもあるのだよ

玄関框30×150を土台に張り付ける納まり
f:id:h168:20190520215750j:plain
いつもの背骨でこんな感じに
f:id:h168:20190520220021j:plain
これにより高さが揃うのは当たり前だけど、次をヒカりを容易にする
f:id:h168:20190520222632j:plain
無目敷居との関係をよくするためにもう一本の溝
f:id:h168:20190520223121j:plain
そのまま突き付けでは目違いが出ることもある
そしてそこがいずれ破綻する可能性も
ビスケットもいいけど、やはり溝による均一なチリは一つも二つも上品かと
f:id:h168:20190520221257j:plain
右側は溝により左側はビスにより浮き上がりを抑えられる
f:id:h168:20190520221535j:plain
溝突き敷居との接点はリョービ丸ノコではお馴染みの5度傾斜
乗るように無目敷居を抑える狙い

大工の差が出る造作仕事
ちょっとでもキリッと良く見せたいじゃん
手を掛けさえすればそれなりに納められる大工は多い
しかしここは手間請け物件
どうしても時間が限られてしまう
いかに速くキリッとさせるにはと常に考え中なり(苦笑)