現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

造作枠いろいろ

さて、土間からそのまま入口枠
しかもアウトセット
柱芯で四方枠入れてから溝もんを接ぐ

もちろん無目敷居は付框に差す

分かり辛いけど差してあるからね(笑)

ここは段差、つまりチリは付けず同高仕様

計算尽くされは溝により真っ平らの目違いナッシング(笑)

そして

溝付き敷居も俺加工済み
無目敷居側は5度傾斜で乗るように
無目を押さえるのはもちろん、定位置に納めれば目違いがほぼ出ないのが5度傾斜のメリット
リョービ丸ノコを使っているなら是非やってみて

で、床側はシャクって蓋式
蓋式は多少なりリスクがある
そこでこんなことを

接点にはボンドではなく蜜蝋を
床側も同様にし木口保護の役割も
とりあえずならシリコンスプレーでもOK
動かせる余地を与える事で音鳴り&割れ防止に
もちろん無目敷居との接点にはボンド

縦枠への突き付けは差し金を使わない秘技スライドヒカりで完璧さ
そしてついでにと木っ端で木殺しも(笑)

鴨居も同様に現物で木殺しを
なんとなく突き付けが良くなる気がする(笑)

結果としてこんな感じ

でもやめてよね
建材もん枠と絡めるのは

あそこ本当に苦労したし(苦笑)


簡単に接ぐと言うけどピタッと付けるにはかなり手がかかる
反りの合わないやつがどうしてもいるからね(笑)