現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

スライドデビュー セットアップ編

さて、やっとこさコードレススライド C3606DRAのデビュー
f:id:h168:20200402203955j:plain
まだ未開封だった(笑)
どれどれと開封
f:id:h168:20200402204220j:plain
やっぱりバッテリー二個は嬉しいね
f:id:h168:20200402205008j:plain

いつものようにスライド精度チェック!
の前にやっておきたいことがあったので
f:id:h168:20200402204948j:plain
集塵能力上がれとテフロックプシュー!

純正チップソー装着!
f:id:h168:20200402205147j:plain
たまにカバー外してからオロオロとチップソーつける人がいるよね(苦笑)

速く使いたい気持ちが先走ってしまい、精度チェック手順を撮り忘れたけど、新品だけあってターンテーブルのラッチ効いたところの矩とフェンスの関係
そして左右分離しているフェンスの通りも良く無調整での貫通式
f:id:h168:20200402210621j:plain

訳あって刃口プレートは広げておく
f:id:h168:20200402214332j:plain
その刃口プレートは下がり気味で段差がままある
f:id:h168:20200402214430j:plain
そこで養生テープ4重貼りで多少なり解消
向こう側を立ち上げたのは、あそこが焦げるから

セットした矩が本当に矩なのか実物カットでチェック
f:id:h168:20200402215009j:plain
5寸ほどの合板をカット
f:id:h168:20200402215216j:plain
その一つをひっくり返して通りを見る
f:id:h168:20200402215801j:plain
もちろん直角に合わせての矩チェック
f:id:h168:20200402215844j:plain

垂直は厚物切って合わせれば分かる
f:id:h168:20200402215949j:plain
これも良好

倒して45度は尺ほどの野縁を4本まとめてカット f:id:h168:20200402220042j:plain
それを組めば分かる
f:id:h168:20200402220145j:plain
これも良好

つまり新品そのまま納品状態で十分に使えると判断
良かった良かった

セットアップついでにこいつも装着
f:id:h168:20200402220718j:plain
かつての一軍機C7FSH2につけていたスライド用スライド当て木
f:id:h168:20200402220843j:plain
何年ぶりかの登場!
制作過程とその使い方は過去記事にあるはずだけど、自分でも探すのが面倒なのでスルー(苦笑)

まさかのボルトオンで着いちゃったのはラッキー
f:id:h168:20200402221044j:plain
矩切り用
f:id:h168:20200402221215j:plain
留切り用
f:id:h168:20200402221755j:plain
とりあえずこれで使えるスライドに
f:id:h168:20200402222405j:plain