現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

ボード専用作業台

さて、画像アップによるモチベーション増&負担増&コメント増により、某所からスマフォ過使用警報が出ておりますが(笑)

今日は朝から一階トイレと洗面所の下地入れ
ここに来てやっと最終仕様が決定
特にトイレは当初予定になかった背面収納ユニットと一体型に
2階への配管がモロに邪魔
その対策にワンヤと
午後からは壁ボード張り

手間請けに出す様な物件はボード張りが仕事みたいなもん(笑)
また、いわゆる走れる仕事
自分は手順的にそうに走れないが、作業効率は追求しているつもり
効率とは手の早さだけでなく作業環境も大切かと
そこでお恥ずかしながら、ボード専用作業台を

ツッコミ所は多々あるはず、遠慮なくどうぞ(冷汗)

でも、そこそこ綺麗でしょ?
正真正銘、半日作業し仕事を切り上げる直前の一コマ
ブロアも掃除機もしていない状態

自分なりに工夫しているのは
・まずは作業台のベース
ついこの間まで、高さ80×幅88センチの3段洗車台を使っていた
高さは最高!でも開いた足幅が4尺以上になり、横移動には邪魔
スライド仕事ならOKだが、ボード仕事にはストレス
そこで高さ60×幅60の2段洗車台に変更
これは天井高2400用の足場
横移動はスムーズだが、今度は高さが低く腰はキツイ
また、端での作業では3×6が少し不安定に
ベストサイズではないが、それでも3段洗車台やこれまでのバッテンコンパネ台よりは気にいっている
下に物を置きやすいのはかなりのメリット
R30Y3はここに置いてある
それと作業台下は養生ボードは二重に

・天井からホース
ホースを吊るしだして4軒目かな?
この絶妙な場所に行き着くまで試行錯誤
おそらくこの位置がベストかと
ボードを置く時には邪魔にならず、カットする時は追随してくれる位置

ホースと関連するが
・集じん丸ノコの置く場所
右に持ってったり、左に持ってったり、床に置いたり
これもかなり悩んだ
3段のキッチンストッカー上に置く事で高さの移動が無くなり横移動のみに
「使い終わったここに置く」を常にする事で作業はしやすくなったつもり
また、壁際に置く事で落下のリスクを下げている

・ボード粉受け
一坪のシートを使っているが、まだ改良の予知はありそう
ボード専用にし加工しても良いかも
それでも拡散しないので現場は汚れにくい

・人口芝マット
単純に足拭きマット
白い足跡が現場を徘徊しない(笑)

実はボード山はキッチンの対面カウンターの向こう側にある
昨日まではその対面カウンターの腰壁はなく上だけだったので行き来は楽だった
しかし今日から数はしれているが、かなりの手間
ボード山の近くに作業台は置くべき
3×6サラ使いや幅詰めだけの時はボード山上で面取りとビス墨出する
カットする分は作業台付近に立て掛けて置く
まだまだ改良して行きたいが、今のところ及第点のボード専用作業台かと

準備に時間が掛かる?
おっしゃる通り
だからこそ、床を張ったらなるべく最後までここに設置して置く