現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

混ぜこぜ

さて、前回から壁のボードの間柱芯はこんな感じで求めている
f:id:h168:20210401201329j:plain
ボード山で木口に墨をしておく
f:id:h168:20210401201444j:plain
すれば測らずにOK!
一手間減った減った(笑)

チョークはもらった赤と買った青があるけど、そこまで見やすくはない印象
f:id:h168:20210401201704j:plain
そこで2つを混ぜ、見やすいと噂の紫にしてみたのさ(笑)

ここの物件は金物大工負担
先の現場は金物全支給
その差は大きいよね
まぁ露骨なことはしないけど、多少流用はするよね(苦笑)

そしてこちらの物件のビスは100ピッチで撃てとのこと
でもやっていない大工が多いらしい
そりゃそうだ、手間も金物も負担が増すだけだもん

真面目にやっている唯一の大工らしいので、とにかくビスの減りが早い

在庫が切れたので、嫌々購入(苦笑)
でも既に赤でしこたま撃ってあるので、今更シルバーって訳にははいかず、赤を買ってきた
f:id:h168:20210401203651j:plain
同じ赤でも微妙に色が違うこともあればネジピッチが違うこともあるけど、これはどう見ても同じだよね
f:id:h168:20210401203726j:plain
製造は同じで販売元違い?
f:id:h168:20210401204230j:plain
ワカイのバラビスも同じぽいから3社とも同じビスかな
f:id:h168:20210401204321j:plain

金属カット

さて、日立がハイコーキに
そしてリョービ がKYOCERAに社名変更
そう言えば新ダイワも変わっていた気がするけど、知ってた?
即答できたら道具オタク検定2級レベル(笑)

今日は完成間際の物件へ建具や収納関係を
ハンガーパイプや樹脂棚板の金属骨カットが多く、久々に現場に持ち込んだライトカッタ
f:id:h168:20210330234532j:plain
現場に持ち込む気になる小型サイズの205径
でも今は廃盤なのかな?

軽天材とか含めてこの手の金属カット
チップソーカッターと切断砥石とどちらがいいのかな?

頑張る気持ち

さて、書こうか迷っていた内輪話
もしかしたら、削除なり書き直しするかもしれませんが、ご了承を

昨年からお世話になっている元請けさんから大工手間についての会議をしますとのことで行ってきた

まずは基本手間代を10%ちょっと下げるとの事
でもその先があることを感じていたので黙っていたけど、他の大工さんはギョッとしたかもしれない(苦笑)

基本手間代は本当に床面積に対しての基本手間
そこから外部面材施工に幾ら、下屋に幾ら、ドア枠に幾らとか、施工に関してほぼオプション扱いにするとのこと
ハンガーパイプ一つにも手間代が出る

つまりやった分はそのまま頂けるという事になる
笠木や框は長さだけでなく、手の掛かる出留加工に関しては別途手間代を頂ける 

元請けさんの狙いとしては大工さん的に言う当たり外れをなくし、大工さんに頑張ってもらった分はそのまま潤って頂きたいと

新しい基準で積算すると、これまでの物件のほとんどが手間代アップ
面倒くさい、手が掛かる物件ほど、総額は高くなる
  
もしかしたら、これは手間請けとしては理想かもね

もちろん個々の施工手間価格が妥当なのかの話し合いはしてきたけど、ままいい線で出して頂いていたので大きな変更なく納得してきた

何より大工に頑張った分は潤って貰いたいというその気持ちが純粋に嬉しかったのさ