現代大工の悪足掻き日誌

田舎大工の作業日誌

ラストスパートへ

笠木を付けた翌朝、決まってする事がある。
おそらくほとんどの大工は同じ事をするはず。
留めの確認。

パッと見良好!
ふむふむと素手のまま、右手親指で留めをなぞる。
痛っ!
スパッと綺麗に切れた!
欅の留めは凶器になり得る。
もちろん後で面を取るつもりでいたがヤバイ切れ味。
寒さもあるかも。

浅いと思っていたがなかなか血が止まらない。
それもそのはず、利き手の親指には力が入る。
常備している救急箱から絆創膏を出す。
大工ならこれぐらいは怪我とは呼ばないが、昔は散々小さい怪我をした。
経験と共に怪我の程度も頻度も減ってきたと思う。

今日は階段下収納庫と階段廻りのボード張りを。
まずは手摺下地の確認。
メモと写真で記録する。

手摺と絡まない位置にニッチを作る。
昨日、お客様と打ち合わせし場所は決めてある、4箇所。
段板の木っ端をカウンターにする。

ボードは蹴込1寸は先に張って横着した。
後はコの字コの字に切るだけ。
段板には小穴が突いてあるので、多少の猶予はある。
でもやっぱり面倒臭い。
ニッチの存在も邪魔。

キリまで張ったら階段下収納庫のドア枠を付ける。
ドアの内寸幅は2尺、そして内開き。
上には階段があるので2m取れるか微妙だったが綺麗に納まった。
隣のトイレドア枠高と揃って満足。

枠絡みのボードも張って今日は終了。
日曜日まで残業はご勘弁。
考えれば年明けから無休。
早く完成させて休みを取りたい。

明日は、次のリフォーム現場の手付け。
もちろんこっちに戻ってラストスパートを。
でも細かいところがいろいろとあってなかなか終わらない。

今日の現場談義
普段、室内仕事では何を履いてますか?

今はプーマのEVA素材のウォーターシューズRS200を履いている。
スリッポンで履きやすく、底は厚く足の負担は少ない。
耐久性もある。
これはかなり気に入っている。

でもネットで捜すとそれなりの値段。
秋に靴屋のバーゲンで1000円ぽっきりで買ったのでそれより高いと、損した気になる。
何処かに安く売ってないかな?

ちなみに通勤時はクロックスのモコモコ付き。
クロックスで仕事をしている人もいるが大き過ぎないかな?
仕事は足元から。